兵庫県芦屋市の家屋で行った風呂壁のシロアリ駆除作業です。
建築後30年ほど経過して、壁には多くのひび割れが確認できます。
この隙間から長年雨水等がしみ込み、壁内は高湿度状態でシロアリには好条件です。
風呂から羽アリが発生した為、壁に小さな穴を開け、特殊ノズルで薬剤を注入しています。
新しい住宅の多くはユニットバス(床、壁、天井、浴槽が一体の浴室)を採用しています。
構造上、その床下には他の部屋の床下と同様に人が入れる空間があります。
その為シロアリ処理方法も、和室や廊下等と同様に床下からの作業で行うことができます。
床上作業はほとんどありません。
しかしこの家のように以前の家は、タイルを貼った在来工法の風呂が多いです。
土間構造になっていて、作り方は土、ぐり石、セメント、タイルの順番で仕上げていきます。
その為床下空間が無く、人が点検することもできず、タイルのひび割れから水が浸み込み易く、シロアリ発生率も高いです。
風呂にシロアリが発生した場合、壁内の土台や柱が主に食べられますが、被害は壁をめくらない限り見ることができません。
リフォーム予定や実施中の場合、発生箇所を見ながら駆除作業できます。
それ以外は復旧費を考えると、駆除の為だけで壁を解体することは余りありません。
今回もそのケースなので、現状のまま駆除処理を行いました。
壁面に極小の穴を開け(開ける場所、数が大変重要です。)特殊ノズル(四方から薬剤が噴出)を使用し壁内を処理します。
薬剤処理後、開けた小さい穴を目地するれば見た目もほとんどわかりません。
最小の予算で最大の効果を上げる方法です。