京都府京田辺市のシロアリ駆除現場でのコーキング処理写真です。
その処理自体がシロアリ対策です。
近年ユニットバスが一般的です。 それゆえ隙間が開くことが少なく、湿気が床下に落ちることはまずありません。
以前はタイル式の風呂が多かったです。 新しい時期はいいですが、年数経過と供にヒビが入ってきます。 浴槽とタイル、扉とタイル等違った材質との境は特にヒビ割れが多いです。
こちらのお宅の場合、アルミサッシとタイルの間に隙間が開いていました。 その隙間から微量の水分が、毎日のお風呂使用ごとに床下に落ちていたのでした。
そして湿気がシロアリの活動を可能にしました。 シロアリ駆除の為には薬剤処理を避けることは難しいです。
ただ、薬剤一辺倒に頼るのはよくないと考えます。 薬剤でシロアリは抑えられても、隙間を塞がないと床下環境は変わりません。
科学的処理の薬剤処理だけでなく、穴を塞ぐとか、逆に穴を開けたりする物理的処理は大変重要です。
シロアリが好まない環境の家作りをすれば、被害は減らすことが出来ます。