シロアリ・羽アリの写真

 
ヤマトシロアリ羽アリ写真   羽アリの拡大写真

ヤマトシロアリの羽アリ

 

羽アリ拡大

ヤマトシロアリ 兵蟻   ヤマトシロアリ 職蟻

ヤマトシロアリの兵蟻

 

ヤマトシロアリの職蟻

散乱したヤマトシロアリの羽   空中蟻道

散乱したヤマトシロアリの羽

 

空中蟻道

イエシロアリ   イエシロアリの羽アリ

イエシロアリ

 

イエシロアリの羽アリ

シロアリの種類

シロアリは昆虫分類学上では等翅目(等しい羽根をもつ仲間)に分類され、ゴキブリに近い昆虫です。アリとは全くの別物です。

地球上に約2000種以上、日本中では20種程度、関西地方で生息するシロアリはヤマトシロアリとイエシロアリの2種類で大勢を占めます。

それと少数ですがアメリカカンザイシロアリがいます。

 

●ヤマトシロアリ

日本全国に生息しています。

大きな巣を作るのでなく、土台等の食害部分が巣をかねています。

乾燥に比較的弱いので、湿った木材や地中に生息しています。

1つの巣に生息する個体数は数千〜5万匹ほどです。

京阪神地域の95%はこの種で、山の中、公園、庭等、自然界で普通に生息しています。

羽アリは4月から5月にかけての日中に群飛します。(まれに日没後発生します。)

 

●イエシロアリ

主に海岸線に生息しています。

大きな巣を作り、1つの巣に生息する個 体数は100万にも達する場合があり、家の被害も甚大です。

水分を運ぶ能力がある為、床下だけでなく、屋根裏の梁まで被害が及ぶことがあり ます。

羽アリは6月から7月の夕方から夜に群飛します。

 

●アメリカカンザイシロアリ

特別に水分を必要とせず、建物の乾燥した木材だけでなく ドア・ピアノ・ステレオ・たんすなどの家具類も食害します。

羽アリは7月から9月の昼から夕方にかけて群飛します。

加害材の食害穴から乾いた 砂粒状の特徴のある糞を排出します。

ヤマトシロアリ羽アリ写真   羽アリの拡大写真

アメリカカンザイシロアリの糞

 

糞の拡大

 

 

ヤマトシロアリ・イエシロアリ分布図

 

シロアリの生態

●シロアリは下記の4種類に大きく分けられます。

ア)女王・王アリ⇒産卵の役目。羽アリの一部がカップルを作り、生殖虫となります。

イ)職蟻(働きアリ)⇒集団の約90%をしめ、唯一材木を食べます。

ウ)兵蟻(兵隊アリ)⇒集団の約3%程で、材木は食べなくて、外敵防御の役割です。

エ)羽アリ⇒数は10匹から数百匹とばらつきがありますが全体の3から5%です。

       100匹の羽アリが出たら、その付近には2000匹以上の職蟻や兵蟻がいます。

一般の方がよく言われることですが、

白っぽく見えるシロアリが、黒い羽アリになり

飛んでいった。

これは間違いで、シロアリは羽アリになりません。

●ア〜ウは床下や地中、木材中に生息する為、一般の人は殆ど見る機会がありません。

エの羽アリは子孫繁栄の為、群飛行動を行います。一年間を通してシロアリの生息確認が一番 しやすい時期であり現象です。

 

●シロアリは眼が退化しており、風や乾燥を嫌うため人目につきにくい床下、壁内部を主に食害していきます。
そのため家人がシロアリを発見した時点では、かなり被害が進行しているおそれがあります。

●木造ではなく、コンクリート造だからと安心される方もおられますが、僅かな隙間から侵入し木を食害します。

●また、木材だけでなく畳や紙も食害し、断熱材として使用される発泡スチロールも激しく加害します。(栄養摂取の為ではありませんが、温湿度等居心地が良いようです。)

 

●郡飛した羽アリは地上に降りると、4枚の羽を落として歩き回り、雄雌の2匹連なってカップルを作り、その一部が新たな女王、王となります。そして殆どの羽アリは短時間で死んでしまいます。
4月から6月に羽が散乱(上の写真)した状況を見かけた場合、その近くでシロアリが生息しています。

 

●確認ですが

羽アリが二・三日で出なくなり、死んでしまったといって安心してはいけません。なぜなら・・・・

その何十倍の職蟻と兵蟻が生息しています。

シロアリ駆除とは

女王・職蟻・兵蟻を退治することです。

白アリ 白蟻 白あり しろあり等色々な書かれ方をしますが、固有名詞以外シロアリに統一しています。

兵庫県.大阪府.京都府.奈良県のシロアリ駆除・シロアリ予防・害虫駆除対策なら当社へお任せ下さい。

ご相談フリーダイヤル0120-717-648   無料床下調査お申し込み